第770回ハイキング 茶源郷と鷲峰山 [2024/06/22実施] 参加体験記
今日のハイキングは晴れでスタートできました。 暑いと思える気温でしたが、山の中に入ると涼しく快適でした。 山の斜面は急斜面もあり、体力的にハードな部分がありましたが、トータルでみて、易しい山でした。 茶畑の景色は綺麗なもので、下山中見ることができました
活動中は、初夏の太陽に恵まれ、鷲峰山頂上あたりでは、爽やかな風も吹き、過ごしやすい一日となりました。また、すでに新芽の刈り取りが終わり、黒いビニールで覆われている茶畑もありましたが、初めて通る茶畑のオンパレードに、癒されました。23名という大世帯ながら、誰一人、サークルや班での集団行動を乱すことなく、楽しく過ごすことができました。みなさん、楽しい一日をありがとうございました。
長らく参加してみたかった企画だったので、今回参加できてよかったです。 登りはあっつーって感じでしたが、茶畑に下山というユニークなコースで、下山後のお楽しみもあり、大満足でした。
雨を心配しながらの山行でしたが、解散まで一滴も降らずによかった。 予習しなかったので、維中前バス停から登山口までのアスファルトがこんなに長いとは思っていなかったけれど、日傘使用で体力温存できた。 山頂にお寺があるだけに、登山道は広くわかりやすかった いつもと違うのは、ところどころに茶畑が見えること 和束に入ると茶畑三昧。 アプローチしにくい鷲峰山にかねてより行きたかったので大満足です。 またよろしくお願いします。
まだまだ登山初心者のため、皆さんのスピードに付いて行くことで精一杯でした。天候の都合もあり、ペースが速かったですが、雨に打たれず、その点では良かったです。またバスの時間に合わせて、早めの解散をしていただき、助かりました。下山では木々に囲まれた道が清々しく、森林浴ができ、気持ち良かったです。 ありがとうございました。
今回も楽しいハイキングでした。杉林から見た連なる茶畑と集落の風景は美しかったです。 1.5Lの水分を持って行き、すべて飲んだのですが、帰宅後体脂肪率が3%も上昇していました。 翌日夜にはもとに戻ったので、脱水していたようです。 自覚がなかったので、次回から一層気をつけねば、と思いました。 今回も素敵な企画をありがとうございました。
活動一覧に戻る
Top Page