第781回ハイキング 紅葉の大山と三徳山三佛寺投入堂と鳥取砂丘(皆生温泉) 参加体験記企画がら運営、運転にいたるまで、本当にお世話になりました。大山の雄大な景観、ホテルでの食べ飲み放題や温泉、厳粛なる投入堂への入山…何もかもステキすぎました。そして何より、夜の山談義をはじめ、買い物タイムに至るまで、常に笑っぱなしの2日間。まさに、山から繋がる人と人との縁に感謝です。重ね重ね、本当にありがとうございました。 |
初めて大山と三佛寺投入堂、お天気に恵まれて気持ちの良い山行でした。
大山は整備された登山道で、初心者でも登りやすい山でした。
とはいえ日本海に面した山なので冷たい強風に衣料調整を何度も行いながら、ひたすら続く登りを班のみんなで列の順番を変えながら登った甲斐がありラストの木道で360°大パノラマのご褒美を楽しみながら山頂を目指すことができました。
山頂では強風の中お湯を沸かしてカップラーメン、スープで暖を取りコーヒーと皆さんからいただいたお菓子で心も身体も温まりました。
今回はホテル泊だったので、懇親会のようにリラックスできたことも楽しかったです。バイキングもお風呂も良く疲れた身体を癒すことができました。
ホテルの目の前が海岸でメンバー数人と朝日を見ることもできました。
三徳寺山佛寺投入堂はクサリ場や岩登りがある難所続きで、みんなで声を掛けながら安全第一で進みました。難所を越えた後に投入堂、文殊堂、地蔵堂の各絶景スポットで写真撮影しテンションが上がりっぱなし下山までずっとワイワイしていました。
今回もメンバーで助け合いながら無事に思い出作りをすることができて、最高の企画でした。 長時間の運転、いつもありがとうございます。 |
初めての宿泊での参加で少し緊張しましたが、皆さんと楽しく過ごせました。登りたかった大山と行きたかった三徳山、両方行けて本当に良かったです。結構しんどいところもあったのですが皆さんと励まし合いながら楽しく登れました。
ありがとうございました。 |
今回初の宿泊登山で緊張して参加しましたが、終わってみればずっと笑っていた気がします。
大山はずーーーっと続く階段から木道で締めくくるなかなかハードな道でしたが、山頂からのキレイな景色とみんなで食べた美味しいラーメンは最高で疲れが吹っ飛びました!
次の日も大山からの日の出から始まり、アスレチックのような三徳山(神聖な山に失礼⁉︎)もワイワイと楽しく登らせてもらいました。
みなさん、ホントに優しくて楽しい時間をありがとうございました。
長距離の運転もしていただき、感謝しかないです。
これからもよろしくお願いします。 |
最高の体験でした!
私の体力から考えるとギリギリの行程だと思ったのですが、勇気を出して参加して本当によかったです。
雲が流れる大山山頂、紅葉に日が差す下山道、投げ入れ堂のアドベンチャー、どれも忘れ難い素敵な光景で、
サークルのみなさんとワイワイと楽しく体験できて楽しかったです。
特に投げ入れ堂には、サークルのみなさんと一緒でないと到達できなかったと思います。みなさんの励ましやアドバイスのおかげで
最高に素敵な2日間になりました。いつもながら臨機応変な細やかなお心遣いをありがとうございました。 |