第785回ハイキング 紀泉アルプス 三座縦走 参加体験記初めての参加で、私は平地を行くハイキングだと勘違いし、集合場所で低山を行くと知った時は、皆さんに付いて行けるか正直不安がありましたが、「ここ、ホントに山道なのか?」というような道なき道をチームの皆さんで地図アプリで相談しながら進んだり、下りのコースどりに普段使わない筋肉と頭を使いながらと非日常感満載で、大阪湾や山の自然も素晴らしく、また、活動の運営も安全にちゃんと配慮されたものであった為、安心して参加できて良かったです。有意義な楽しい時間を皆さんと過ごさせて頂き、ありがとうございました。 |
サークルに参加していなければ知らなかった、登る機会もなかったかもしれない山に、時々見える素晴らしい景色を眺めながら充実した一日でした。参加されている皆さんと気さくにお話しもできて楽しかったです。
ありがとうございました。 |
気軽にアクセスできる低山でありながら、西側に関空や淡路島を望む海、東側には錦秋の山々を望むことができる絶景ポイントが点在していました。
周辺に他の山々もあり、色々なコースが組めそうなのでまた訪れてみたいです。トイレが少ないので4時間ほどのコースタイムで(笑) |
今回はとても大勢で、わいわいと楽しかったです。
山頂近くの広場も広くて大勢でものんびりできました。
頂上は眺望がありませんでしたが、途中では紅葉した山が見れて、大阪側では明石海峡大橋などが見え、和歌山側では紀の川が見えて、きれいでした。風が吹くと紅葉した葉が降ってきてとてもきれいでした。
分かりにくかったり、踏み後が薄いところもありましたが、皆さんと一緒なので心強かったです。
寒かったですが、雨も降らなくて良かったです。
|
今回、初めて参加させていただきました。
最初のご挨拶の内容やカラーで印刷された行程表なども分かりやすく、進行や休憩などもスムーズで楽しく参加出来ました。
無線やGPSの装備を持っているのもしっかりしている点だと思いました。
コースの内容もとても良かったと思います。
また参加させていただきたいと思っております。
ありがとうございました。 |