第792回ハイキング 岩場を越えて温泉へ!須磨アルプス満喫ハイキング[2025/02/23実施] 参加体験記
今回は、参加をさせていただいて、ありがとうございます。 とても充実して、楽しい一日でした。 初参加で、楽しみと不安がありましたが、参加するまでに連絡を丁寧にいただけたり、集合してからの説明もありイメージしやすかったです。思っていたより、階段や登りが多くて、遅れてしまったときも、常に傍にいて励ましと登り方や衣服の調整など教えてもらって、頑張れる力と勇気をもらいました。素晴らしい景色とともに、素敵な方々と一緒に歩けたことが、何よりも嬉しかったです。不安だったけど、参加して良かったと、歩きながら何度も思いました。あったかいサークルで、体制もしっかりしているので、信頼と安心のなか歩けました。助けていただいて、ありがとうございました。また、参加させていただきたいと思います。感謝!感謝!
ハイキングを楽しみたい でも少人数では不安…で こちらのサークルに参加してみようと思っての初参加でした。ついていけるかどうか、足手纏いにならないか、心配していたのですがみなさんとても気さくに仲間に入れてくださり 歩き切ることができました。 お天気もとてもよくて楽しい山登りとなりました。ありがとうございました。また参加させてください。
天気がとても良くて寒波の心配はあったのですが、暑いくらいでした。 いきなりの急登や長い階段、馬の背などなどなかなか歩きがいのあるコースでしたが、海と神戸の市街地を見渡せる景色がとても素晴らしく、明石大橋、淡路島と飛行機のコラボなど普通山では出会わない景色を存分に楽しめました。下山後の温泉も気持ちが良かったです。ありがとうございました。
天候に恵まれ、ほぼ無風。恐怖心なくワクワクしながら馬の背楽しめました。六甲山縦走で渡る馬の背は、今日よりワクワクするのかなぁと、参加したくなってしまいました。
青天の中のハイキングでとても気持ちよかったです。縦走経験者の友達から、「コースは前半が楽しいよ」と聞いていたのですが、 まさしくその通り!海の近くから岩場まで楽しいコースでした。遠く和歌山の山なみ、明石海峡大橋と淡路島、四国まで見えて 素晴らしい景色も堪能できました。私の宿題は、岩場でポールをどうするか、これから考えます。筋力が付けばポールなしで、とは思うのですが。 まだまだ圧倒的に力不足ですが、みなさまのおかげでいろいろな山にチャレンジできて本当に嬉しく思っています。今回もありがとうございました!
活動一覧に戻る
Top Page